カサブランカの花1輪頂きました。
あまりにも豪華な感じだったので水彩画で描いてみることにしました。
カサブランカの花の特徴は花びらがひらひらとフレアースカートのようになっていて先がくるんと丸まっていることです。
そしてカサブランカはユリ科なので全てが3の倍数で成り立っています。
ただこのカサブランカは「変形」で6本あるはずのおしべが9本あり(それでもやはり3の倍数)、なんとそのうちの3本が「花びら」になっていたのです!
こんなのってあるんですね。
花びらが多い分華やかな感じにはなっていますが。
おしべの先のほうは2つ分下に落ちてしまってました。
因みに皆さんがカサブランカを描かれる場合は変形してない普通のシンプルなものを描かれてください。
これはちょっと複雑すぎますね・汗・笑
因みにおしべが変形してできた花びらを取った「正規のカサブランカ」を水彩色鉛筆で描いてみました。
これが「正規」のかたちです。
LINEで親身で丁寧な個別指導、できた作品はユーチューブ(ページ下)で紹介。
LINEで親身で丁寧な個別指導、出来た作品はユーチューブ(ページ下)で紹介
お好きな画材コースのなかに油絵コースもあります。詳しくはお問い合わせください。
無料体験レッスン お問い合わせはLINEから
水彩画 カサブランカの描き方~鉛筆で下書き~
まずは正規?の花びらから描いていきます。
中心線を鉛筆で描いてみます。
後から消しやすいように濃い目のB系の鉛筆で軽く描くのがコツです。
3枚が「本当の」花びらで残りの3枚はがくが変形したものです。
がくが花びらになったりおしべが花びらになったりするんですね、汗、、
正規の花びら6枚をざっと描いてみます。
楕円の中に入れ込む感じで描いていきます。
形をとるのが難しいと感じる場合は写真を撮ってA4コピー用紙に白黒で印刷し、トレーシングしても良いと思います。
トレーシングの仕方については一番下に載せてますブログ「色鉛筆画 下書きの仕方7種類簡単解説」をご覧ください。
水彩画 カサブランカの描き方~おしべとめしべを決める~
マスキングインクでおしべとめしべを描いておきます。
この時に茎と繋がっていることが大事です。
シュリンケのマスキングインクでマスキングしてますのでブルーが分かり易いですね。
この時点でおしべが変形した花びらも描き加えます。
他の部分の形の狂いも直していきます。
本当の?主な花びらが大き目でがくが変形した下の3枚は若干細めです。
3角の組み合わせでできたような形ですね。
水彩画 カサブランカの描き方~周りを水でぬらす~
透明水彩で白い花を描くときは周りに色を入れて「白」を表現するしかありません。
油絵のように白を塗ることはないです。
周りは滲みの表現にしたいのでたっぷりの水で濡らします。
水彩画 カサブランカの描き方~周りに色を入れていく~
花びらのなかに黄色や黄緑の筋が入っているので周りにもこの色を入れておきます。
花のなかの陰の部分に薄いブルーや紫系の色を入れたいのでここでブルーや紫も入れておきます。
パーマネントイエローライト、サップグリーン、テールベルト、パーマネントグリーン№2、
コバルトブルー、ミネラルバイオレットを使っています。
絵具は濡れたところでのみ広がります。
乾いたところには行きません。
次に花びらの中心部に黄色い部分があるのでそれを描きます。
パーマネントグリーン№1で細い筋も入れておきます。
水彩画 カサブランカの描き方~マスキングインクを取っておしべめしべを描く~
マスキングインクを剥がしておしべとめしべを描きます。
もしもマスキングインクを剥がすときに紙が破れてしまったらその部分は面相筆などを使って丁寧に修正します。
周りをにじませるときはなるべく大き目の柔らかい筆で滲ませていきますがおしべやめしべを描くときは面相筆に持ち替えて繊細にシャープに描きます。
一度他の紙に面相筆で線を引く練習をしてみてください。
難しいと思うようでしたら色鉛筆でも良いと思います。
おしべやめしべの先の部分ははバーントシェンナーもしくはライトレッドで塗っておきます。
そしてその上からコバルトブルーで粒つぶを描いていきます。
これで周りと調和する感じになります。
おしべが変形して出来た花びらの先におしべの先がついているのでそれも描写してみます。
水彩画 カサブランカの描き方~花の中や葉っぱの様子を描きこんでいく~
葉っぱや茎も描いておきます。
葉っぱは裏と表を明確に描き分けるとそれらしく見えます。
葉っぱの中の筋も入れておきます。
使った色はパーマネントグリーン№1、サップグリーン、テールベルトです。
周りにもこれらの色を入れています。
花の中にも陰を入れていきます。
花の中も筆に水をつけて下地を作り、適宜にじませながら薄くブルーや紫系の色を入れていきます。
花びらのめくれた部分などにはオペラとセルリアンブルーを混ぜた明るい藤色のような色も入れてみました。
水彩画 カサブランカの描き方~周りの色の調整をする~
ここでもう一度周りの色味を調整してみました。
左上のほうに少しブルーと紫を足しました。
ちょっと描きすぎて硬くなった感じもしますがこれで完成です。
まとめ
・透明水彩でカサブランカを描くときはまずは濃い目の鉛筆で薄く6枚の花びらの中心線を描いてみる
・透明水彩でカサブランカを描くときは次に花びらの形を描いてみる。
上3枚が大き目、下3枚が小さめ(細め)
・透明水彩で白い花を表現するには周りに色をつけるしかない
・周りは中に使うような色で滲ませてみる
・おしべとめしべはマスキングしておく
・マスキングに耐えうるような強い紙でない場合は下の陰の部分の色味を極力薄めにする。
・もしもマスキングインクを剥がすときに失敗して紙が剥がれてしまったらその部分は修正して普通に描いていく
・透明水彩で白い花を表現するには周りに色をつけるしかない
以上参考になれば幸いです。
LINEで親身で丁寧な個別指導、できた作品はユーチューブ(ページ下)で紹介。
LINEで親身で丁寧な個別指導、出来た作品はユーチューブ(ページ下)で紹介
お好きな画材コースのなかに油絵コースもあります。詳しくはお問い合わせください。
無料体験レッスン お問い合わせはLINEから
*1か月無料体験レッスンは「油絵基礎マスターコースプラス」です。
*「お好きな画材コース」の体験レッスンは1回60分となります。
コメント