技法一般

技法一般

【赤の顔料】その種類と特徴

絵具や塗料、インクというものはそもそも染料や顔料というものから作られています。家庭で使うカラープリンターのインクも染料インクと黒の顔料インクがありますね。「カラー印刷設定」にするとブラックも染料インクのほうが使われます。では「顔料」とは一体...
技法一般

筆が固まった時に試す3種類の剥がし液比べ実験

油絵の具でもアクリル絵の具でも制作活動を続けていると筆が固まった、、しまった、、と思った経験のある人は多いのではないかと思います。特に筆の下のほうの絵の具が洗いきれてない状態で日にちが経って筆の根本のほうが固まってしまったということが多いよ...
技法一般

油絵の下塗り工程とその意味、アクリル下塗りと油絵具下塗り

こんにちは。油絵の下塗りって必要なのでしょうか?真っ白のまま描いてはいけないのでしょうか?疑問ですよね。このブログでは油絵の下塗りについてその意義ややり方、色の選び方などを解説していきます。LINEで親身で丁寧な個別指導、できた作品はユーチ...