2024-06

鉛筆デッサン

鉛筆デッサン 球体の簡単な描き方と6つの失敗例

この世の中は球体に入り込むものが多くあります。ボールなどはまさに球体ですが玉ねぎなども球体の仲間で光と陰の捉え方は全く同じになります。鉛筆デッサンで球体を描く場合はどこから見ても正円にならないといけないので結構難しいものがあります。ここでは...
水彩画

【水彩画 にじみ】で色々なイラストを描いてみる

水彩画には色々な技法があり、それぞれとても魅力的ですがやはり何といっても「にじみ」は水彩画の一番の魅力ではないでしょうか。人間は生まれてくる前は羊水のなかに浮いています。生れつき「水」は好きなのです。水彩絵の具がにじんだ感じはなんとなく癒さ...
色鉛筆・水彩色鉛筆

【薔薇の花】色鉛筆を使った簡単なイラストの描き方のコツ

花といえば薔薇の花を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。メッセージカードなどに簡単にオシャレにバラの花を描いて添えたいと思うことはありますよね。でもいざバラの花を描くとなるとその描き方に悩んでしまうのではないでしょうか?頑張って時間を...
水彩画

水彩画 マスキングインクの失敗7種類

水彩画を描いていると白く残したいところがでてきますよね。そこを残しながら周りを塗っているとムラになったり思い切って塗ることが出来なかったりします。そこで白い紙の色をそのまま残す「マスキング」という方法をとることになります。何らかの方法でそこ...